読ん読く

アラビアの夜の種族

これはすごい本だ。物語とはかくあるべき。そんな一冊になっている。冒険とロマン、謎と神秘、欲望と愛、興奮と知性が全て本書に詰まっている。アラビアン・ナイトは、千夜一夜物語の邦題でよく知られている。だが、私はまだ読んだことがない。アラジンと魔法...
kintone エバンジェリスト

kintoneのPromiseを説明できるスキル

以前よりお付き合いさせていただいている株式会社アディエム様(より、 先日ご依頼を受けたたkintone開発案件は、何重にも入れ子になった多重Promise処理が必要でした。 弊社にてコーディングと単体テストを行い、無事納品にこぎつけられたの...
映画を観、思いを致す

ボルグ / マッケンロー 氷の男と炎の男

テニスはするのも観戦も好き。だから本作は映画館でチラシを見た時から絶対に行こうと思っていた。封切り日にも鑑賞に行きたかったぐらいに。ところが仕事が立て込んでいて十日も我慢した。最近はテニスの四大大会の観戦もできていない。大坂なおみ選手の全米...
読ん読く

「超」怖い話

考えて見ると、怪談本を読むのはえらく久々かもしれない。夏といえば怪談、ということで図書館の特集コーナーに置かれていた本書を手に取ったわけだが。読者からの体験談をもとに、二人の編者が文章を再構成し、編みなおした一冊。怪談ネタなど出し尽くされた...
旅マップ

札幌・由仁の旅 2017/10/20

早朝から起きて前夜の仕事の続きを。こうやって旅先でも仕事ができることに感謝。昨日の旅日記の中で、9月末で常駐から解き放たれた、と書きました。ただし、常駐から解き放たれても仕事からは解放されません。むしろ旅をしながら仕事をするためには工夫がい...
旅マップ

札幌・余市の旅 2017/10/19

妻から一緒に北海道に行かないか、と言われたのは出発の約2カ月前でした。札幌で開かれる日本矯正歯科学会に妻が出席するので一緒に来ないか、と。マジで?と私が二つ返事で了承したことは言うまでもありません。旅が好きな私にとって北海道は格別です。生ま...
kintone エバンジェリスト

box for kintoneでERR_CONNECTION_REFUSEDが出てしまった場合

kintoneをカスタマイズする際は、デバッグが欠かせません。ブラウザーのコンソールに出るエラーメッセージはデバッグを行う上で重要なメッセージですよね。とくに複数のカスタマイズやプラグインを入れたアプリでは、どのエラーがどのJavaScri...
読ん読く

夜明け前のセレスティーノ

著者もまた、寺尾氏による『魔術的リアリズム』で取り上げられていた作家だ。私はこの本で著者を初めて知った。寺尾氏はいわゆるラテンアメリカにの文学に花開いた\"魔術的リアリズム\"の全盛期に優れた作品を発表した作家、アレホ・カルペンティエール、...
読ん読く

アマゾン入門

本書はAmazon.comについての本ではない。本書のテーマはアマゾン川とその流域の暮らしについて。世界最大の流域面積を持ち、流域には広大な熱帯樹林を擁し、肥沃で広大な場所の代名詞でもあるアマゾン。そこに移民として住み着き、苦労しながらも成...
読ん読く

バナナ剥きには最適の日々

本書の帯には著者の作品中でもわかりやすい部類とうたわれている。だが、やはりとっつきにくさは変わらない。なぜなら全てのお話が観念で占められているから。小説にストーリー性を期待する向きには、本書は相変わらずとっつきにくいはずだ。著者の作品を初め...