映画を観、思いを致す

鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来

家族とそろって本作を鑑賞した。とても楽しめた。通常、映画を劇場で観るときは、そのストーリー展開を知らずに観ることが多い。しかし、本作については事前に展開を知っていた。なぜなら漫画版を読んでいたためだ。(本作を観た後、漫画を読み返してみると、...
kintone

kintone Café 神奈川 Vol.19を主催し、登壇してきました

山口市で開催されたkintone Café 山口は技術者としてのこれからについて考えさせられるなど、行政利用や過疎地への課題などが印象的でした。 皆さんありがとうございました!
映画を観、思いを致す

罪人たち

本作は評判になっていたため、見に行こうと思っていた。偶然にも次女も同じ評判を聞いていたようで、見に行きたいと思っていたらしい。一緒に行くことにした。ついでに妻も誘って、3人で日比谷で観劇した。さて、私は評判が高いとは聞いていたものの、ろくに...
その他コミュニティ

CLS道東 2025(海霧編)に参加しました 前夜祭・本編・遠足編

7月5日に釧路市で行われた「CLS道東 海霧編 2025」に参加したレポートです。その前日から前夜祭と本編の朝の釧路散策、本編の様子、懇親会と翌日の遠足について書いています。
まとめ

2025年7月のまとめ

長井祥和の2025年7月度のマグロ生活です。
その他コミュニティ

CLS道東 2025(海霧編)に参加しました 網走ホタテ編

7月5日に釧路市で行われた「CLS道東 海霧編 2025」に参加したレポートです。その前々日と前日の網走市、サロマ湖でのホタテ漁体験について書いています。
映画を観、思いを致す

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

エンドクレジットがスクリーンに流れる中、私の頭の中には無数の「?」が浮かんだ。 その「はてな?」は、今見たばかりのこの映画、つまり本作をどう捉えればいいのか、という疑問だ。実は私は、本作をまったく予備知識なしで観た。 私が事前に持ち合わせて...
まとめ

2025年6月のまとめ(個人)

長井祥和の2025年6月度のマグロ生活です。
kintone

kintone Café 山口 Vol.9に参加・登壇してきました

山口市で開催されたkintone Café 山口は技術者としてのこれからについて考えさせられるなど、行政利用や過疎地への課題などが印象的でした。 皆さんありがとうございました!
映画を観、思いを致す

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング

もう何作目になるだろうか。ミッション・インポッシブルを次女と2人で見に行く恒例行事が始まってから。ただ、それも本作で終わるのかもしれない。本作のサブタイトルにも、「ファイナル」の文字が含まれているから。まだ明言はされていないようだが、本作が...