読ん読く 週末沖縄でちょっとゆるり 本書を読んだのは沖縄へ向かう機中だ。私にとっては九カ月ぶりの沖縄、前回の旅は沖縄戦と琉球文化を知る旅だった。ただ、二十二年ぶりの沖縄だったため、各訪問先のごとの思い出を作るのに精一杯だった。その時のブログは以下のリンクに書いた通り。今回は家... 2019.02.15 読ん読く
読ん読く 「月給百円」サラリーマン 戦前日本の「平和」な生活 佐藤愛子さんのエッセイを読み、ふと、大正・昭和の生活の実相が知りたくなった。それで本書を手に取った。生活の実相とは、その場その時代を過ごしてみて初めて分かるもの。他人の書いた文章から時代の空気を掴もうにも、文章が視覚と論理のツールである以上... 2019.02.12 読ん読く
読ん読く 今は昔のこんなこと 「血脈」を読んで以来、著者に注目している。そんな中、著者の本「九十歳。何がめでたい」がベストセラーになった。93歳にしてすごいことだと思う。「血脈」は波乱に満ちた佐藤一族を描いており、その舞台の一つは昭和初期の甲子園だ。私が「血脈」を読み始... 2019.02.07 読ん読く
読ん読く BLOCKCHAIN REVOLUTION 本書は仲良くしている技術者にお薦めされて購入した。その技術者さんは仮想通貨(暗号通貨)の案件に携わっていて、技術者の観点から本書を推奨してくれたようだ。投資目的ではなく。ブロックチェーン技術が失敗したこと。それは最初に投機の側面で脚光を浴び... 2019.02.04 読ん読く
まとめ 2019年1月のまとめ(個人) 公私の「私」 ●家族とのふれあい § 総括 今月は長女に続いて、次女も推薦での合格が決まりました。まずは娘たちが二人とも進学先を確保したことで安心です。年末に家族で山形で温泉に浸かってきましたが、そうした機会はまだありそうです。家族揃っての... 2019.01.31 まとめ
旅マップ 尾瀬の旅 2018/6/3 p.paragraph {width:100% !important;} p.paragraph img.medium {width:60% !important;} p.paragraph img.small {width:40% !im... 2019.01.21 旅マップ
旅マップ 尾瀬の旅 2018/6/2 p.paragraph {width:100% !important;} p.paragraph img.medium {width:60% !important;} p.paragraph img.small {width:40% !im... 2019.01.20 旅マップ
物申す 2018年のGoogle Local Guidesの結果が届きました 2018年の2-6月まで、集中的にGoogle Local Guideの投稿を行ったところ、一気にレベルがアップし、10月には本社でのイベントに御呼ばれしました。昨年末にまとめとして書いた通りです。それがこうした形でレポートとして届けられま... 2019.01.14 物申す
旅マップ 家族で沖縄 2018/3/28 p.paragraph {width:100% !important;} p.paragraph img.medium {width:60% !important;} p.paragraph img.small {width:40% !im... 2019.01.12 旅マップ
旅マップ 家族で沖縄 2018/3/27 p.paragraph {width:100% !important;} p.paragraph img.medium {width:60% !important;} p.paragraph img.small {width:40% !im... 2019.01.11 旅マップ