読ん読く

この命、義に捧ぐ―台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡

恥ずかしながら、私は本書を読む半年前まで根本博中将のことを知らなかった。根本博中将とは、本書の主人公である。しかも私は、根本博中将が晩年、私の家の近くに住んでいたことも知らずにいた。私が根本博中将のことを初めて知ったのは、町田市が発行してい...
読ん読く

ビジネスモデルの教科書 経営戦略を見る目と考える力を養う

独立してから13年半。法人化してから五期目を迎えるというのに、私はビジネスが不得手だ。少なくとも自分ではそう思っている。多分それは、私自身がなんでも独りで学んできたからだろう。特定の師匠や先生、メンターを持たず、本を頼りに自分の力で学んでき...
地域コミュニティ

福島県お試しテレワークツアー

p.paragraph {width:100% !important;}p.paragraph img.medium {width:60% !important;}p.paragraph img.small {width:40% !impo...
読ん読く

僕が本当に若かった頃

老境に入った著者が過去の自分を思い返しつつ、そこから生まれた随想を文章にしたためる。本書を一言で言い表すとこのようになる。本書に収められた十の短編をレビューにまとめることは、正直言ってなかなか難解だ。なぜなら、本編には、著者自身の人生を彩っ...
まとめ

2020年上半期個人の抱負(実践版)

p.paragraph {width:100% !important; margin-left:45px;} h2 {color: blue;font-weight: bold;} ウイスキー検定二級の取得、唎酒師に向けて勉強開始昨年、二級...
読ん読く

この国の空

戦争を知らない私の世代は、わが国の空が敵機に蹂躙されていたことを実感できない。もちろん、その事実は知っている。上空を悠然と行きすぎるB29のことは文章で読んだことも写真で見たこともある。B29の編隊が発する禍々しい音すら録音で聞いたことがあ...
まとめ

2019年のまとめ(個人)

table{border: 1px solid #32bcbc;}td{border: 1px solid #32bcbc;}div#eventlist p{width:90%;}div.list { margin-top: -45px; ...
まとめ

2019年12月のまとめ(個人)

今年から、毎月ごとに個人と法人を分けてまとめを書きます。 公私の「私」 ●家族とのふれあい § 総括 先月は家族との時間が多く取れました。なんといっても結婚二十周年を迎えた月ですから。今月は少し小休止。私が作業している日が多かったので。でも...
アクアビット航海記

アクアビット航海記 vol.16〜航海記 その5

p.box_intro{ background-color: #E5F6FB; padding: 1em; margin: 1.5em 0; border: 1px solid #BFE8F5; border-radius: 4px; -w...
映画を観、思いを致す

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

1977年に第一作が封切られてから42年。その期間は、私の年齢にほぼ等しい。私の場合、旧三部作についてはリアルタイムで体験していない。全てテレビ放送で観た世代だ。それでも、一つの物語が終わろうとする場面に立ち会う経験は、人を感慨にふけらせる...