Case Of Akvabit

アクアビット航海記

アクアビット航海記 vol.4〜起業のメリットを考える その3

p.box_intro{ background-color: #E5F6FB; padding: 1em; margin: 1.5em 0; border: 1px solid #BFE8F5; border-radius: 4px; -w...
アクアビット航海記

アクアビット航海記 vol.3〜起業のメリットを考える その2

p.box_intro{ background-color: #E5F6FB; padding: 1em; margin: 1.5em 0; border: 1px solid #BFE8F5; border-radius: 4px; -w...
アクアビット航海記

アクアビット航海記 vol.2〜起業のメリットを考える その1

p.box_intro{ background-color: #E5F6FB; padding: 1em; margin: 1.5em 0; border: 1px solid #BFE8F5; border-radius: 4px; -w...
アクアビット航海記

アクアビット航海記 vol.1〜まずはじめのご挨拶

p.box_intro{ background-color: #E5F6FB; padding: 1em; margin: 1.5em 0; border: 1px solid #BFE8F5; border-radius: 4px; -w...
Case Of Akvabit

合同会社へと法人化しました

この度、2015年4月1日付けで、個人事業主から合同会社アクアビットへと法人化いたしました。 2006年2月から9年の間、個人事業主として活動してまいりました。その間、私の年齢も40の大台に乗り、次の段階へ歩を進める時期が来たように思います...
Case Of Akvabit

ホームページ更新情報 ’15-2-8

Twitterの記載内容がFacebookに連携されないようにし、両者には別々の内容の投稿を書くようにしました「日頃の物申す」に「イスラム教に対する理解を深めなければ」を追加しました。(2/1)「最新の読ん読く」に「おくのほそ道」「1922...
Case Of Akvabit

ホームページ更新情報 ’15-1-17

少しページ構成を変更しました。主に左のサイドバーの各ブログの表示に関する部分です。「日頃の物申す」を上から3番目、「最新の読ん読く」の下に移動しました。また、「ハイキング人生」を左のサイドバーの一番下に表示しました。「日頃の物申す」に「あの...
Case Of Akvabit

2015年の抱負

昨日アップした投稿にも書かせて頂きましたが、昨年度は皆さま色々と有難うございました。 今年も引き続き、よろしくお願いいたします。昨年の流れをさらに加速するべく、努力を惜しまず進みたいと思っております。 今年の抱負としては、胸の中で様々に温め...
Case Of Akvabit

2013年のまとめ

昨年は、自治会総務部長、歯科開業、学童の卒会出し物などと並行して、常駐先のプロジェクト推進を担当しており、多忙を極めていました。今年は、常駐先の業務はますます多忙さを増したため、家族への負担も増しました。なので春頃に家族との時間を充実させる...
Excel

Excelのシート CodeNameからNameを導き出す

VBAでExcelのシート名を参照する際に、CodeNameからシート名を導き出す必要が生じました。ネットに当ってみたのですが、よい例がなく、自分でプロパティを探して表示させるようにしました。あまりWebには掲載されていないようなので、メモ...