映画を観、思いを致す

映画を観、思いを致す

ウォンカとチョコレート工場のはじまり

年末の30日に家族で四人揃って本作を見た。 うちの家族は、昔から『チャーリーとチョコレート工場』が好きだ。私も何度も観た。おそらく、4、5回は。私の経験を踏まえて本作についてのレビューを本稿にまとめた。絶賛上映中なので、本稿ではまだ観ていな...
映画を観、思いを致す

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて

何も考えずに笑える映画が見たい。そんな妻の希望に応えて観てきた。本作は『翔んで埼玉』の続編だ。私は『翔んで埼玉』を家族と一緒にテレビで見たことがある。虐げられる埼玉と支配する東京、そして周囲に蟠踞する県の関係はとても斬新だった。いわば、県民...
映画を観、思いを致す

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

ここ数作のミッション:インポッシブルは、次女と映画館へいって鑑賞することが恒例になっている。今回も同じ。私と次女の予定を合わせる必要があったので、私たちが劇場に行ったのは公開されてからほぼ1ヵ月後。劇場は閑散としていて、私たち2人を含めても...
映画を観、思いを致す

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

次女のリクエストで見に行ってきた!とても面白かった!私はマリオブラザーズの世代だ。初代のファミコンが出た時は、小学三年生だった。マリオブラザーズでボコンボコンとブロックを突き上げて遊んでいた。スーパーマリオブラザーズが出たのは小学五年生の時...
映画を観、思いを致す

Winny

本作を観て、映画館のエンドロールで涙が出そうになった。とても素晴らしい映画だった。すべての技術者に見てほしいと思えた。今までに私はいろいろな映画を観てきた。それらの映画のいくつかは私をとても感動させてくれた。だが、本作から受けた印象はまた違...
映画を観、思いを致す

ヒトラーのための虐殺会議

恐ろしいホラー映画を観終わった後の気分だ。本作からは悲鳴や金切り声が一切聞こえない。もちろん、流血や死体すらまったく登場しない。それなのに、なぜこれほどまでに恐ろしさを感じるのだろうか。その理由は、この映画で描かれる情景があまりにも普通だか...
映画を観、思いを致す

AVATAR ウェイ・オブ・ウォーター

13年ぶりに公開された「AVATAR」の続編である「AVATAR:ウェイ・オブ・ウォーター」。それをIMAXの巨大スクリーンで見た人のうち、前作を見たこともなく、内容すら知らなかった人はどのぐらいいたのだろう。実は私がその一人である。ついで...
映画を観、思いを致す

トップガン マーヴェリック

本作は見に行こうと決めていたので、一カ月ほど前にAmazon Primeで前作を見直した。中学生の頃はレンタルやテレビ放映で何度も見た前作だが、前に見てからおそらく三十年はたっているはずだ。前作のサントラはカセットテープでも持っているし(私...
映画を観、思いを致す

信虎

友人に誘われて観劇した本作。正直に言うと武田信虎の生涯のどこを描くのか、上映が始まる前は全く見当が付かなかった。そのため、私の中で期待度は薄かった。ところが本作はなかなか見どころがあり面白かった。本作が描いた信虎の生涯。私はてっきり、嫡子の...
映画を観、思いを致す

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

本作を映画館で見られてよかった。心底そう思った。もともと聴覚に関心があった私は、本作に対してもほのかにアンテナを張っていた。昨日になって上映がまもなく終わると知り、慌てて劇場に行くことに決めた。もし間に合わずにテレビやパソコンで見たら、本作...