アナと雪の女王

2日連続で劇場で映画鑑賞するのは久しぶりである。今日は本作を家族とともに鑑賞した。

昨日がディズニーの映画製作の裏側を描いた実写なら、今日は、ディズニー映画の王道である、アニメーションによるファンタジーである。

映画館での予告編を何度かみていて、圧倒的な氷と雪の映像、そして素晴らしい歌唱を見聞きしていただけに、期待できそうだ、という思いを持ってスクリーンに臨んだ。

果たして、映像と歌唱については、実にすばらしいものがあった。この2つを劇場で体験するだけで映画代の価値はあると思える。氷や雪の質感がCGだけであれほどまでにリアルに表現できる時代に生きていることを素直に喜びたい。IT技術の端くれで生計を立てているものとして、これ以上のCG技術の進化はありえるのだろうか、と思わせるほどであった。

歌唱についても、耳に残るだけでなく、過去のディズニー主題歌と比べてもオペラチックな盛り上がりは一頭群を抜くものがある。パンフレットに載っていたが、ミュージカル仕立ての本作にふさわしく、声優の多くがミュージカル経験者のようである。今回観たのは日本語吹き替え版だったが、松たか子さん、神田沙也加さんともにミュージカルでも活躍されていることもあり、日本語の歌も素晴らしかった。鑑賞前は、本家に比べて歌のパートが劣るのでは、と若干の不安があったがそんな失礼な心配は杞憂であり、伸び伸びとした歌いっぷりは見事なほどであった。

ただ、ストーリー面では、一連のディズニー大作に比べると、新鮮味が落ちることは否めない。アンデルセンの「雪の女王」を原案としているため、街と城、そして遠く離れた地に建てられた城とを登場人物たちが往復する、といった構成に既視感を覚えてしまうのである。ただし、それも含めて、大胆な脚色や翻案があちらこちらでくわえられており、鑑賞後の感想としては新たな物語の創出がなされた、と思える。特に結末については、見事な肩透かしを食わされた。と同時に膝を打って納得したい想いである。時代は今、家族や肉親のきずなを見直す方向に舵切っているのかもしれない。

なお、映画冒頭では「ミッキーのミニー救出大作戦」という短編アニメが上映される。ディズニーの原点であるスチームボートウィリーの世界観を活かしつつ、現代風に大幅にアレンジした本作、必見である。丁度昨日、ディズニーの基礎について学んだばかりであり、非常に嬉しい。本作だけでもDVDを購入したいぐらいである。

’14/3/22 イオンシネマ 新百合ヶ丘

コメント

タイトルとURLをコピーしました