2019年6月のまとめ(個人)

まとめ

公私の「私」

●家族とのふれあい

§ 総括 今月は私が仕事でバタバタし、プライベートの時間がほとんどとれませんでした。なので家族との時間もほとんどとれていません。妻とは二人であちこちに出かけました。次女とはバイトを始めるにあたって面接のリハーサルの相手をし、一緒に面接の申し込みの電話に立ち会いました。二人ともそれぞれ自分の道に向け、手ごたえや実がなりつつあるようです。

§ 月表 

 ・6月お出かけ

名古屋ビーズホテル,世界の山ちゃん 千種駅前店,養老鉄道 桑名駅,桑名市物産観光案内所,養老駅,養老ランド,養老公園,養老の滝,親孝行のふるさと会館,養老駅,養老鉄道 大垣駅,船町道標,住吉燈台,奥の細道むすびの地記念館,むすびの泉,大垣城,揖斐大橋,マルイサイクル,名古屋ビーズホテル,山本屋本店,コーチャンフォー 若葉台店,モスバーガー 鶴川店,極鶏Bar 下北沢店,B&C Hall,天王洲アイル第三水辺広場,モンベル 新宿南口店,陣馬高原下バス停,陣馬山 山頂,信玄茶屋,景信山,小仏峠,高尾ビジターセンター,高尾山 薬王院,高尾山頂,京王高尾山温泉 極楽湯,とんかつ 煉瓦屋,ティフィン・デ・ココ 鶴川平和台店,カフェ エメ・ヴィベール,AWS Summit Tokyo 2019,四川火鍋専門店みやま,ちばチャン,国立能楽堂,籠屋(秋元酒店),恵比寿ガーデンプレイス,ひつじ料理専門 牧羊人,ロッテリア,赤坂ふきぬき,山王稲荷神社八坂神社猿田彦神社,山王日枝神社,スシロー 町田木曽店,ドミノ・ピザ 玉川学園店,好々亭 銀座本店,住吉酒販,オカフーズ様,イオンシネマ新百合ヶ丘,スエヒロ館 新百合ヶ丘店,らーめん小川流

 ・6月ツイート

https://togetter.com/li/1371432

§ 家族のお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。「アラジン」を見に行ったぐらいです。たった一度ではありましたが、こういう機会ができてよかったです。

§ 妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。地元の美味なるカレーを食べに行ったり(6/11)、船橋の「四川火鍋みやま」と「ちばちゃん」の飲み会に参加したり(6/14)、赤坂の「ふきぬき」でうなぎを食べ、山王日枝神社にお参りするなどの時間をとりました(6/23)。

§ 娘たちとのお出かけ 娘たちと3人で出かけたのは、上の年表で緑字に太字にしているイベントです。一度だけ三人で寿司を食べに行ったぐらいです。ただ、 次女とはバイトを始めるにあたって面接のリハーサルの相手をし、一緒に面接の申し込みの電話に立ち会いました。無事そのバイトの面接にも合格したらしく、学校の調理実習だけでなく、実際にお客様に料理を出す場にも立つことになりそう。私は参加しなかったのですが、赤坂のうどんすきで有名な「麺類日本料理 美々卯」での会食に妻と参加し、直々に赤松社長から料理人としての、人としての心得を受けたそうです。長女も、描いたイラストが好評のあまりlineスタンプやグッズはないかとの申し出をうけたそう。私自身は仕事があまり好調とはいえませんでしたが、娘たちは成長を遂げているようで何よりです。

●私自身の六月(交友関係)

§ 関西の交流関係 仕事に追われる日々はまだ続きそうで、関西に行く時間が取れそうにありません。しびれを切らしたのか、大学の後輩から連絡があり、三人で要町の牧羊人で羊をたらふく頂きました(6/21)。一年三カ月ぶりにお会いしたけど、やっぱりいいねえ。

§ 六月の交流 今月は仕事上の飲み会や交流会も多く出ましたが、プライベートの集まりも何度か楽しみました。まずは仕事上の飲み会ですが、名古屋の世界の山ちゃんで飲む機会をいただいたのはよかった(6/4)。また、雨中の登山では、いつも終わった後に温泉につかり、おいしい料理をいただきますが、高尾山口の近くの「煉瓦亭」のおもてなしと料理は今月の印象に残っています(6/9)。また、先月に続いて訪れた船橋の火鍋「みやま」では妻もそろっての訪問でしたが、素晴らしい火鍋の味は一月おきであろうと感動します。続いて訪れた「ちばチャン」のバカ唐揚げも同じく(6/14)。翌日は国立能楽堂での能鑑賞にご招待され、幽玄の世界にどっぷり堪能しました。これもサテライトオフィスのご縁です(6/15)。そして6/21は仕事の飲み会の後に池袋での羊料理で後輩と再会を祝いました。銀座の好々亭でいただいた中華料理の味や新たなご縁の喜びも人生の喜びです(6/26)。また、仕事上の慰労会ではありましたが、交流という意味ではお客様での暑気払いはおもてなしという面で忘れられません(6/27)。

●私自身の六月(文化活動)

§ 読書・観劇レビュー 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2018年に読んだ1冊分となりました。レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ところが今月は仕事に追われ、ほとんど書く時間がありません。この活動が私の時間の充実度を図るベンチマークなのです。今月は作業に没頭する時間が多く、執筆が進みませんでした。なので読んでからアップするまでの日数は326日となり、減る見込みがありません。この期間を質を落とさずに縮めたい。それが去年に引き続いての課題です。書く営みへの熱意は衰えていませんので、引き続き続けたいです。

昨年の春まで連載していたCarry Meさんの運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」ですが、今月は2本アップしました。(「 アクアビット航海記 vol.7〜起業のデメリットを考える その1」)。2年の空白期間を挟み、内容を読み返してみても代表の人生観・仕事観にブレがないことを確認する意味では、意義がある連載再開になっています。

今月書いた本のレビューは1本(「本当はすごい!東京の歴史」。
今月書いた映画のレビューは1本(「アラジン」。
今月書いた観劇のレビューは1本(「二人静 第四回 金春流能楽師中村昌弘の会」。

§ 今月の読書 今月は先月から読み続けていた「奥のほそみち」を含めると7冊読みました。最後の一冊はまだ読み終わっておらず、来月に持ち越しそうです。月内に読書をまとめることすら覚束なくなっています。難しい本を読むゆとりがなく、ミステリ5冊、犯罪小説一冊、純文学一冊です。「奥のほそみち」はちょうど大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」を訪れたこともあり、その衝撃的な内容とともに、得る物の多い一冊でした。

§ 今月の映画 映画鑑賞については、今月は1本。今年初の映画鑑賞は家族でそろっての「アラジン」でした(6/29)。アニメ版ではなく、最新の技術を惜しみなく使った実施によるジーニーの魔法が印象的でした。

§ 今月の舞台 舞台については、今月は1本です。国立能楽堂で能を鑑賞する機会に恵まれました(6/15)。「二人静 第四回 金春流能楽師中村昌弘の会 レビュー」に詳しくは書きましたが、現代の生活リズムとかけ離れた時間の進みの遅さは、とても印象を受けました。

§ 今月の音楽 能楽堂で聞いた独特のリズムを持った拍子は、私が普段どれだけせわしなく生きているかを再確認する機会となりました(6/15)。リズムもまた音楽なのです。

§ 今月の美術 大垣市で「奥の細道むすびの地記念館」では、俳句の世界を詳しく紹介する展示に興味津々でした。旅と芸術が結びついた見事な実例が見られました(6/5)。

§ 今月のスポーツ 今月は雨中の山登りを初体験(6/9)。高尾山泊まりで景信山や陣馬山には訪れたことがなかったのですが、ようやくの訪問ができました。雨中の登山は初めてでしたが、その分、初心者向けコースだったため安心して登れました。雨なのにけっこうな数の登山者がいたのが印象的でした。

§ 今月の滝 今月は一カ所の滝を訪れています。「養老の滝(6/5)」。かつて訪れてから23年ぶりの再訪。全国の滝でも知名度であれば相当上位にあるこちらで、しばしの休みをいただきました。

§ 今月の旅行 今月は、名古屋に訪れた翌日に桑名、養老の滝、大垣を訪れた旅行が全てです。ほとんどが仕事に終始してしまった一月でした。6/12と6/13は連続して日本橋や銀座界隈の各地のアンテナショップを訪れ、かろうじて旅の渇きを癒やしました。大垣市で訪れた「奥の細道むすびの地記念館」で旅に生きた芭蕉翁の生きざまに触れたにも関わらず。今月は私自身、ライフスタイルの充実が図れませんでした。忸怩たるものがあります。

§ 今月の駅鉄 趣味の駅巡りは2駅です。「養老鉄道桑名駅(6/5)」「養老駅(6/5)」。養老鉄道には初めて乗りましたが、乗った車両がサイクル電車でした。車内に自転車を持ち込む地元の客が印象的。旅情に満ちあふれた瞬間でした。いつまでも健在でいてほしい鉄道です。

§ 今月の酒楽 今月の酒に関するイベントは一件。天王洲アイルの近くで開かれたジン・フェスティヴァル東京に一人で参加しました。ジンが盛り上がって久しいですが、世界からそろったジンの世界にすっかり魅了された一日でした(6/8)。また、弊社のサテライトオフィスを開設した記念に近所の秋元酒店(籠屋)で麦焼酎の釈云麦を購入(6/20)。また、仕事上でお呼ばれしたイベントではうまい日本酒に舌鼓を(6/21)。また、別の日には仕事上のご紹介をいただいた銀座の中華屋さんでおいしい中華をいただきました(6/26)が、そこでは青島ビールを久々に。その帰りには今月唯一の一人のみを敢行し、日比谷ミッドタウンにある住吉酒販さんで「新政 ヴィリジアン」と「出雲富士 超辛口」に舌鼓を打ちました。翌日には、これまたお客様の暑気払いにご招待され、弊社の名前がアクアヴィットであることから、「Linie」をご用意いただき、瓶ごとお土産で持たせてくださいました。一部のスキのないおもてなしの数々とおいしい料理に感動することしきりの一晩でした。

§ 今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。

史跡は一カ所。「船町道標(6/5)」

城は一城。「大垣城(6/5)」

山は三山。「陣馬山(6/9)」「景信山(6/9)」「高尾山(6/9)」

温泉は一カ所。「京王高尾山温泉 極楽湯(6/9)」

博物館は二カ所。「親孝行のふるさと会館(6/5)」「奥の細道むすびの地記念館(6/5)」

神社は四カ所。「山王稲荷神社(6/23)」「八坂神社(6/23)」「猿田彦神社(6/23)」「山王日枝神社(6/23)」

寺は一カ所。「高尾山 薬王寺(6/9)」

マンホールカードは二枚。「三重県桑名市(6/5)」「岐阜県大垣市(6/5)」

灯台は一カ所。「住吉燈台(6/5)」

私がまだ訪れていない場所の多さにめまいがします。他の活動もまだまだやりたいことがいっぱいあります。一番怖いのは年齢から来るあきらめと気力の減退。これだけは防ぎたい。今月のようにワークライフバランスが崩れるようなことはあってはなりません。

それぞれの場所で俳句も読みました。今月は8句。川柳は0句。いずれもツイートまとめに載せています。

あらためて「私」を振り返ってみました。来月は充実した日々となることを信じて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました