2015年のまとめ

kintone エバンジェリスト
手作りのホームページ製作が低予算で!

昨年に続き、今年もこちらで年のまとめを書きます。

総括すると、今年は私の生涯においても節目として記録すべき充実した一年になったと思います。達成度6割。達成感8割。満足感8割5分というのが自己採点です。後厄でしたが、その影響など微塵も感じさせない一年だったと言えます。今年の私とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

公私の「公」

●個人請けの仕事
§ なんと言っても、今年は法人成りを果たした年です。4/1付で合同会社アクアビットとして登記申請し、設立できました。遡ること100日。2014年のクリスマス前に妻の友人の社労士の近藤先生から法人化を勧められました。方向性や手続きなど年末までに検討し、元旦の計として法人化を掲げました。1/18日には妻を連れて近藤先生からご紹介頂いた税理士の越村先生のもと。さらに越村先生から御紹介頂いた行政書士の清水先生とメールや2/11の懇談の結果、合同会社との方向性を確定させます。越村先生からは一方でソニー生命の菊地さん飯田さんを御紹介頂き、保険関係の手続きも万全に。奇しくも設立直前になって、私が上京当初に職を見つけた現場のマネージャーの方がお亡くなりになりました。私もお通夜にお招き頂きましたが、10年ぶりぐらいにお会いする懐かしい方々多数とお会いし、改めてその時のフレッシュな気持ちを思い出しました。4/1に法人設立したとはいえ、仕事環境はさほど変えていません。しかし、私自身の心構えはかなり変わりました。皆さま、本当にありがとうございました。
§ 今年は交流会の参加も盛んでした。今までもずっとお誘い頂いていたのですが、今の常駐先の仕事の都合で全く行かれず。それでも数年にわたってご招待頂いたアンツビズシェアの村中社長には改めて感謝です。村中社長御主催の交流会には計3度お伺いし、お仕事にも繋がりました。また、法人化をきっかけに菊地さんからは別の交流会にお誘い頂きました。そこからのご縁でも次々と他の交流会、他の交流会といったご縁が繋がり、お仕事に繋がっています。清水先生からもビジネス書読書会にお誘い頂き、初めての経験をさせて頂いています。また、kintoneエバンジェリストとしての繋がりでの交流会やkintone Cafe、もくもく会、フットサルなども新鮮な経験です。さらには他のお仕事での繋がりからも交流会等にお呼び頂きました。今年は色んな方々との交流、多分40~50回に上るイベントを公私ともに楽しませて頂けました。皆さま本当にありがとうございました。
§ 2010年度に最高売上を記録してのち、今のプロジェクトに参画してから、売上が相当落ちました。2015年は、本来であれば個人事業主時代と比べて大幅に売上を増やさねばならない年でしたが、あえて基盤作りの一年としました。結果としてはほぼ2014年並みの実績になると思っています。ただ、既存のお客様からのお話や、交流会でお知り合いに成った方々からのお仕事などを多数頂いたのは大きいです。2016年度は、下記に書くように常駐先の仕事量を半分に減らす話を進めています。法人化二年目として飛躍の時期と位置付けています。
§ 実はもう一つ、春先から頂いていたお話があり、この話が成立すれば私の関西で過ごす時間が大幅に増えるなど、生活が激変するはずでした。それもあって常駐先へ仕事量を減らす申し入れをしました。また、様々に準備を重ねる一方で、私の状況が落ち着くまでは方々で頂いていた交流会への正式なお誘いも保留とさせて頂いておりました。しかし先日、先方とお打合せを行ったところ、ご提案頂いていた条件が変わることになりました。来年早々正式なご提案を頂く予定です。まだこの件について詳細は申し上げられませんが、熟慮を重ねた上で判断させて頂くつもりです。
§ 今年の挑戦の一つとして、イベント開催も挙げられます。妻のココデンタルクリニックで二回主催で開きました。そのうち最初の一回については弊社も協催とし、私自身もkintoneの紹介をさせて頂きました。正直申しまして、話すということについてはまだまだ不慣れで更なる精進が必要です。今後の私にとって大勢の場で話す技術は伸ばしていかねばならないと痛感しています。来年もどこかの機会でそういう場を作るようにしたいと考えています。
§ 今年は書くというお仕事でも挑戦を行いました。kintoneエバンジェリストとして推挙頂いてから2年足らず、常駐先の多忙さもあってほとんど活動ままならない状態でした。しかし12月からトイロハさんにkintone初心者向けの週連載を始めました。説明文ではなく会話文を大胆に取り入れ、しかもIT女子の口調で。なかなかに面白い挑戦として楽しんでいます。また、これも12月ですがkintone Advent Calendarに参加させて頂きました。私の用意していたネタが直前で使えないことが分かり、kintoneによる宛名書きというネタを急遽実装してアップ致しました。kintoneとAccessとWordを連携させています。あと、神戸のコワーキングスペースカフーツの伊藤さんとも知己になり、ご縁を頂いたのですが、カフーツさんで開催されたブログJellyにも参加させて頂きました。他にも技術ネタのブログをいくつかアップしました。後で触れますように個人的なブログも多々アップし、2015年は書くことの楽しさにようやく目覚めた年となったかもしれません。引き続き切磋琢磨していこうと思っています。
§ 妻のココデンタルクリニックは、妻自身が人脈を増やしたり、AGEという新たな目標を見つけたりと、他の歯科診療室とは差別化を図っています。この方向転換を確かなものとするため、実はまだアップしていませんがココデンタルクリニックのホームページを大幅にリニューアルの予定です。もうほぼ完成しています。また2015年はココデンタルクリニックで2回のイベントを主宰しました。来年は私の庇護下から抜け出してくれるのではないかと期待しています。長らく妻の仕事は私にとってリスクであり、法人化への踏み出しを妨げていました。しかし今年は私も法人化を果たし、来年はココデンタルクリニックも飛躍してくれると信じています。これでようやく夫婦が本来の意味で協力できそうな気がしています。今年の大きな進歩です。
§ 常駐先での仕事は、昨年から落ち着く予兆を見せていました。今年は私も法人化を果たしたこともあり、自分の仕事を育てるためにも、できるだけ残業をせずに早めに帰ることを心がけました。最高で235時間の月間稼働もありましたが、稼働が200時間を下回る月も6か月達成できました。また、今年初めから常駐先にPC持ち込みの許可頂いたことも、私の法人化や今後の動きによい効果がありました。ありがたいことです。感謝です。

公私の「私」

●家族との一年
§ 平日は大分早く帰れるようになってきましたが、逆に娘たちの成長は親離れを加速させつつあります。皮肉なものです。が、ここ数年忙しくてさびしい思いをさせていた次女とは様々な場所に出かけることができました。また、昨年ほどではないものの、家族とも様々な場所へ出かけられました。
§ 昨年は、私がお仕事などでお世話になっている方々の下で娘たちを色んな経験させてやれたことが特筆すべきトピックでした。今年は少し減りましたが、それぞれによい経験をさせてやれたと思います。ありがとうございました。ご迷惑などもおかけしましたが、本当に皆様ありがとうございました。
2月、アトリエmさんに長女を連れて伺わせて頂きました。昨年はデッサンの基礎を教わりましたが、今年はペンタブの使い方などを教わりました。娘自身の絵は上達したようですが、私自身の時間がとれず、lineスタンプの作成はとうとうできませんでした。来年早々に手掛けさせたいと思います。室井さん本当にありがとうございました。
7月、カナバングラフィックスさんの会社説明会に長女と妻を連れて参加させて頂きました。カナバングラフィックスさんはUSAVICHややんやんマチコで知られている旬な企業様です。代表の富岡さま直々にご説明頂いたブランディングやキャラ設定、CGアニメ作りについては、私にとっても大変参考となりました。長女がどういう風に受け止めたかは、来年からの高校生活で実践して欲しいと思っています。富岡さん、近藤さん本当にありがとうございました。
7月、Hanareひばりヶ丘さんで、あるじの新妻さんにご招待頂き、妻と次女を連れてお伺いしました。うどん作りとパン作りを教わりましたが、とても美味しかったです。新妻さんには様々な出会いの仲立ちやイベントへのご招待などお世話になりました。新妻さん本当にありがとうございました。
§ 一昨年、長女がグランプリを獲ったチアコンペティション。今年は再びグランプリを獲得できました。しかも生観戦も出来た事は大きいです。一昨年のグランプリの演技を見てやれなかった分が取り戻せたと思います。また、バレエ発表会も去年に引き続き見ることができました。長女は出演しませんでしたが、次女の踊りたいという思いは受け止めることができました。娘達二人とも、難しい年頃に差し掛かって来ましたが、来年以降、生きていくための道筋をつけて行ってやれるか、正念場だと思っています。道筋を付けるというより、道筋を切り拓くためのスキルをどうやって身に付けさせるか、ですが。
§ 長女の今後の進路決めがそろそろ視野に入ってきました。日曜日のお出かけも長女だけお留守番、又は友達とお出かけすることも増え、家族四人で行動する機会は昨年に比べてさらに減りました。また、個人事業主として登録したのも娘にとってみれば今年の成果でしょう。高校の進路説明会には私も妻も伺い、高校および今後の進路についてはほぼ決まりつつあります。試験に受かればですが。ただ、スマホをついに買い与えてしまったのが失敗だったかなぁと自問する日々です。案の定はまってしまいました。そろそろ締めないとなぁ・・・
§ 次女は、小学校生活最後の1年です。5月の運動会では騎馬戦の大将として凛々しく一騎打ちを演じてくれました。惜しくも熱戦の末、帽子は取られてしまったものの感動を与えてくれました。組体操もよかったし。うちの両親も久々に観戦し、次女の晴れ舞台を見せられたのは良かったです。他にも発表会の劇やら、チアコンペティションでの頑張り、カポエラの頑張りなど、賞にこそ恵まれていませんが、本人がしたいことを探している姿が印象に残りました。ただ、長女と同じくスマホを買い与えたのが失敗だったかもと、より強く自問しています。早すぎた。
§ 昨年よりはかなり減りましたが、家族とは色んな場所に出かけることができました。詳しくは書きませんが、それぞれの場所で良い想い出作りができました。特に8月に行った鳥取・島根の旅では、私の両親も含めた宿泊旅となりました。うちの両親にも良い想い出になったのではないかと思います。また、9月には車中2連泊をペット連れで敢行し、上高地の素晴らしい景色や白骨温泉などを楽しみました。娘達にはともに印象に残る旅となったようです。うちの両親も5月の運動会をみるために東京に出てきてくれ、深大寺や鬼太郎茶屋を見せたり、次女と妻と一緒に東京ディズニーシーを初めて体験することもできました。
 ・1月帰省(泊まり)
宝塚、甲子園、神戸どうぶつ王国、えべっさん、浜松市楽器博物館
・1月お出かけ
両国回向院、>昭和記念公園
・2月お出かけ
よみうりランド(ジュエルミネーション)、横浜スタジアム(アメフト観戦)
・3月お出かけ
秩父いちご狩り、秩父蒸留所、寄居星の王子様PA
・4月お出かけ
銀座切り絵展
・5月お出かけ
代々木公園ブラジルフェスタ、Cinco de Mayo & Axe Night Tokyo、袋田の滝、草津温泉、成瀬体育館、近藤勇史跡、深大寺、東京ディズニーシー
・6月お出かけ
昭和記念公園、薬師池公園、川崎の友人宅
・7月お出かけ
富士花鳥園、カナバングラフィックスさん、コワーキングスペースhanareさん
・8月帰省(泊まり)
天王寺動物園、鳥取砂丘、水木しげる記念館、玉造温泉、宍道湖、松江フォーゲルパーク、出雲大社、大阪城、浜名湖
・8月お出かけ
甲州台が原宿、金精軒(水信玄餅)、ベルガ、清泉寮、鶴川ポプリホール(バレエ)、代々木体育館(チアコンペティション)、アロハビヤガーデン
・9月(泊まり)
上高地、白骨温泉、風穴の里、水殿ダム、リゾナーレ八ヶ岳、道の駅はくしゅう、白州蒸留所
・10月お出かけ
イクスピアリ、アレサふれあい祭り、多摩センター、よみうりランド(ジュエルミネーション)
・11月お出かけ
牡蠣Bar、築地市場、駒沢オリンピック競技場
・12月お出かけ
宮ヶ瀬ダム、Bar Harbour Inn、阪急西宮ガーデンズ

§ 上には書きませんでしたが、娘と2人で行った場所も想い出深いです。長女と二人では、町田アフリカフェスタ(5月)、沼津港深海魚水族館・柿田川湧水群に行きました(7月)。次女と二人では、昭和記念公園まで片道20キロ弱のサイクリング(1月)やドラムレッスン体験(1月)、こどもの国親子マラソン参加(2月)、後楽園ホールでのローラースケート(3月)、MI:5の鑑賞(9月)、Capoeira Batique Japao参加(12月)など。妻とは神田の税理士の先生の元に行った後銀ブラしたり(1月)、宝塚星組現トップの北翔海莉さんのBillboard Live東京でのショー観劇(3月)、ミュージカルを3回、映画を2回。四谷の聖イグナチオ大聖堂やニューオータニにも夫婦で訪れました。埼玉のブリティッシュフェアにも夫婦で訪れ、日本のウィスキー好きには良く知られる土屋氏とのご縁ができたのも嬉しいニュースでした(10月)。あとホキ美術館に夫婦で訪れたのも今年です。

●私自身の一年(交友関係
§ 上にも書いたとおり、新たに頂いたお仕事のお話は関西に関係しています。そのため、夏前から意識して関西の友人との交流を活発にしました。また、交流会の中で関西の知己も何人か増やすことができました。それもあって高3の同級生たちに2度にわたって関西での飲み会に呼んでもらい、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。また、そのタイミングで中3の同級生とも阿倍野ハルカスを訪れつつじっくり会話しました。さらにはこのところ逢えていなかった大学時代の友人が東京に仕事に来た折に誘ってもらい、久しぶりに盃を酌み交わすことが出来たのも嬉しい出来事でした。私の仕事の話がどうなるかはまだわかりません。が、今年は忙しい中にも関西の友人達との旧交を温めることができた年となりました。私が東京でいくら忙しくなろうと、今後とも関西に住む親友たちとの付き合いは絶やさぬようにしたいと思っています。数年前に亡くなった恩人の大学の先輩のご自宅にも10月に訪問できましたし。また、昨年2月に亡くなった祖母の住んでいた明石もなかなか再訪の機会がないと思っていたところ、仕事でそちら方面の方々とのご縁ができたのも大きいです。まだまだ再会の機会が持てていない関西の友人達は多く、来年は引き続き久々の再会の場を多くつくりたいと願っています。
§ 今年もまた、鉄道や城巡りといった旅を愛する友人二人と、小田原の嚶鳴フォーラムや横浜山手の洋館巡りや、東京の洋風建築、首都圏一周の一筆書き乗車、滝山城攻城といったイベントではお世話になりました。このような旅を共に出来る友人がいることに感謝です。今後とも旅を愛する人生にお付き合い頂ければ嬉しいです。
§ 一方、今住んでいる地元の友人との時間も飲み会を中心として5、6回ほどもつことができました。他にもテニスなどにも呼んでもらったのはうれしいです。次女もあと少しで小学校を卒業してしまい、小学校の時間が遠くなってしまうのは仕方ないことかもしれませんが、引き続きこういった地元のつながりを大切にしていきたいと思っています。今後とも子供を軸に、成長を共にできれば嬉しいです。それと今年は自治会からのよい御縁があったのも特筆すべき点です。

●私自身の一年(文化活動
§ 文化的活動については、読みっぱなし、観っぱなし、ではなく、体験した内容を自分の中で昇華させ、当ホームページに掲載して後に残す試行が軌道に乗ってきました。ただし、読書レビュー(読ん読く)については、法人化の準備などなどがあり、秋ごろまでほとんど書けないままでした。その結果、レビューのアップは11か月の遅れとなっています。しかし背後ではかなりの冊数を書き込んでおり、7割はレビューが準備できています。決して途中で諦めることはしないつもりです。舞台観劇と映画鑑賞については、遅れなく書けています。結論として、秋から猛烈に書き始めたことで、自分の中でも書くという行為に対する覚悟が定まったように思います。
§ 読書については、今年は95冊読みました。また、ジャンルを問わずの乱読傾向は相変わらずです。その中でジャンル分けするとすれば、ビジネス書、歴史、ミステリ、時代小説、文化論が多いでしょうか。法人化と戦後70年に関する書籍が目立った一年でもありました。いずれも今年の私の知的関心の方向性を示しています。93冊について、それぞれに思い入れは深く、ベストを選ぶといったおこがましいことはしません。今のところそのうち64冊についてレビューは書けているので、徐々にアップする読書レビュー(読ん読く)をご覧頂ければと思います。なお、最新刊は拙速に読んだりしないので、今年度の書籍についてはあまりよく分かって居ません。ゆくゆくゆっくり読むつもりです。
§ 映画鑑賞については、今年は7本しか見られていません。「ベイマックス」「日本のいちばん長い日」「ミッション・インポッシブル ローグネイション」「PAN ネバーランド、夢のはじまり」「007 SPECTRE」「STARWARS フォースの覚醒」「杉原千畝」。そのうちシリーズ作三つは絶対に観ると決めていたので、目標達成できて満足でした。面白かったし。また、家族と皆んなでの観劇も二回ありました。残りの二つは戦後70年の集大成ともいえる一作です。これも絶対観ようと決めていただけに、見られて良かった。自宅では、STARWARSの観劇直前に旧三部作を16年以上ぶりにまとめて見ることが出来ました。DVDのボックスセットを購入して10年以上、一度も観られていませんでしたが、初開封。
§ 舞台については、今年度は3本の鑑賞でした。詳細は当ページの「目下の舞台鑑賞」を観て頂きたいと思います。3本いずれも素晴らしい内容でした。「ミュージカル エリザベート」は宝塚のそれとは違い、死神トートやルキーニ、フランツ・ヨーゼフを男性陣が演じていましたが、芸術的な美しさと構成の妙に魅せられました。「エリザベート」も宝塚の魅力を最大限に発揮した傑作だったと思います。
§ 音楽については、今年は友人とスターダスト・レビューのコンサートに行きました(8月)。さらには、仲良くして下さっている社長様と赤坂のB flatで太田寛二CD発売記念Liveも楽しみました(8月)。代官山ではブラジルのAxe Night Tokyoの熱気にも身を浸しました(5月)。あと、偶然南町田のクランベリーモールでウクレレ奏者の名渡山遼さんの演奏に触れる機会もありました(8月)。それとパラ駅伝を観に行ったところSMAPの5人が揃い踏みし、3曲聴けました。初ジャニーズコンサートかも。宝塚の北翔さんの国歌斉唱も聞けましたし(11月)。妻とは宝塚の北翔海莉さんのLiveにも行きました(3月)。我が家が昨年に続いて宝塚一色だったので、あまり他の音楽が入り込む余地がなかったということでしょうか。また、友人とはカラオケに一回行き、喉の通りも久しぶりよくしました(12月)。それ以外、音楽を聴かなかったかというとそうでもなく。なんといっても今年は音楽系のサービスが出そろった年として後世に残るでしょう。Apple、Google、Amazon、LINEなどなど。Spotifyは未だに日本上陸を果たしておらず、GrooveSharkは法的な問題で突然の終了となってしまいましたが、私は専らGoogle Play Musicに音源を貯めつつ、かなり聴きこんだ一年でした。またサザンオールスターズの「葡萄」と浜田省吾「Journey of a
SongWriter」の2枚のCDも久々に買いました。また、年明け早々には次女とドラムを習いたいと体験に行った(1月)のですが、諸般の事情があって入会は断念しました。今年達成できなかった点の一つです。

§ 美術についても、今年はホキ美術館に妻と伺いました(10月)。細密画の世界をじっくりと堪能しました。また境港の水木しげる記念館にも訪れ(8月)、調布の鬼太郎茶屋にも訪れました(5月)。画業に一生を尽くした水木しげるさんが亡くなった年に、両方の場所に訪れられたのは良かったと思います。また、私があまり得意でなかった建築の世界に片足を踏み出したのも今年です。日本における西洋名建築である築地本願寺・岩崎邸に足を踏み入れたのは8月です。同じ8月には桑名の六華苑で見事な和洋折衷の世界に身を置きました。10月には横浜の山手に点在する異人館巡りも敢行し、今まで私が知らなかった建築物の魅力を知ることのできた一年となりました。同行の友人達には感謝です。ただ、年始にやろうと決めていたイラストによるFacebookウォールのアップ。これがほとんどできず、写真に頼ってばかりだったことは反省しています。私が今年達成できなかった点です。
§ スポーツについては、元旦から武庫川を次女と5キロ走るという幸先よいスタートが飾れました。が、一年を通しての私自身の活動は昨年よりは上向いたとはいえ、まだまだ満足には程遠いです。1月には次女とこどもの国の親子マラソンに参加し、1周4kmを完走し21位の記録を頂きました。また、次女とは昭和記念公園までの往復40キロほどを自転車で往復もしました。が、春以降は娘とのスポーツ参加が低調になってしまったのは残念です。それ以外には学童の保護者でやっているテニスに2年ぶりくらいで参加しました。また、夏には日曜日の午後8時という時間から新宿でフットサルにも参加させてもらいました。もはや42歳を迎え、体力の衰えは気力でカバーできなくなりつつあります。それよりも今年は観戦に燃えた一年でした。皆さまと同じくラグビーでしょうね。ラグビーワールドカップの南アフリカ戦は、上高地への車中泊旅行の出発直前だったのでパブリックビューイングに参加できませんでしたが、あとから試合の一部始終を見て泣きました。またサッカーは町田ゼルビアの試合観戦を2度ほどしました。今年は4年ぶりにJ2昇格を果たした年となりました。来年はまた観に行こうと思っています。あ、それと師走になってからセパタクロー全日本選手権を始めて生観戦し、空中の格闘技を目撃できたのも想い出の一つです。
§ 今年は自分の時間も確保したいと考えていました。そして、それが出来た年でもあります。小田原の報徳記念館や滝探訪、桑名の六華苑や湯の山温泉、蒼滝、芭蕉翁の千住の矢立の地や紙の博物館など多数に上ります。また戦後70年の年にブログを多数アップできたのも大きいです。

あらためて「公」「私」を振り返ってみて、良い一年だったと思います。攻めに転じることで後厄も祓うことができたと思います。後1日、今年を無事に締めくくり、来年へと繋げようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました