今年、一本も映画館で映画を観ることができなかったが、大晦日になってようやく観られたのが本作だ。
今、鬼滅の刃が社会的なブームになっているのは誰もが知る通り。普段、私はこうしたブームからは距離を置きたいタイプだ。だが、今年の3月ごろにお客様から熱烈にお勧めされ、しかも10月に入院した妻が入院中にはまった。そのため、家族で一緒に行こうというプレッシャーが強烈だった。年内までにはみたいな、と。
そんなわけで、12/29になってアニメの26話まで見終え、30日にコミックスの6巻まで読み終え、何とか大晦日に間に合わせることができた。
正直にいうと、アニメを見始める前までは、鬼滅の刃の面白さは薦められたことで分かっていた。だが、少し疑問を持っていた。なぜ鬼滅の刃が私たちの世代でいう北斗の拳やドラゴンボールよりも熱烈なブームになっているのだろうか、と。
北斗の拳やドラゴンボールやるろうに剣心やキン肉マンと鬼滅の刃のどれも、勧善懲悪のバトル漫画という骨法は同じ。それなのに、なぜここまでの社会的なブームになっているのだろうか。
それは、コロナで外出できない人々の欲求が鬼滅の刃に集中したからなのだろうか。
私が思うに、鬼滅の刃が支持されているのは、人物の造形がきちんと掘り下げられているからだろう。悪役や主人公、脇役の造形の仕方がとてもうまい。モブキャラ以外はキャラ立ちするように誇張して性格付けされている。それなのに、その設定が冗長な描写ではなく、簡潔な描写だけで人物の性格が際立っている。それがとてもうまいと思う。小説でもアニメでも漫画でも、キャラが立っている作品には指示が集まるのだろう。
また、私が読んだ範囲のコミックスに登場する鬼は、鬼になった理由がきちんと描かれている。悪役にも一つの理を与えているのだ。
北斗の拳やキン肉マンやドラゴンボールの敵役にもある程度の背景は描かれていた。が、鬼滅の刃ほど掘り下げられていない気がする。
あと、思うのは、大正時代という時代設定の良さだ。日本人にとって江戸時代とは時代劇で描かれる絵空事の世界となってしまっている。だが、大正時代は活動写真もあれば蒸気機関車も走る近代文明が通用する世界だ。
そうした世界は、私たちにとっても世界観が共有できる。それでありながら、大正という過去の歴史の時代であるがゆえに、鬼という存在がさほど違和感なく受け入れられるのかもしれない。
白虎隊や新選組などの遺風がかろうじて生きていたのも大正時代の良さであり、その時代設定も本作の良さにつながっている気がする。
あと、最近のアニメ作品の絵の精巧な様は、もはや芸術といえるほどだ。
実写映像で描いているのでは、と思えるほどのリアルさは、アニメシーンでありながら、違和感なく世界観を作り上げることに寄与している。
本作の場合、コミックスよりも格段にアニメのほうが美しい。また、コミックスでは描かれていない背景やエピソードをアニメ版で補足することで、物語にも深みが与えられている。
私はもともと原典主義であり、まず原作を読んでから二次創作物に触れたいと思っている。が、本作に限ってはコミックスの世界観をアニメが凌駕しており、しかも原作の良さも殺していないところが素晴らしいと思う。
映画ももちろん、アニメのクォリティを完全に踏襲しており、それが長編として成立している本作は歴代興行収入ナンバー1になっても納得できる出来栄えだ。
本作の内容については、まだ漫画やアニメを見ていない人のために書かないようにする。私自身、上に書いた通り、この先の展開を知らない。そのため、下手なことを書かないように自重したい。
ただ、少しだけ語っておくと、うちの家族は映像を見終わってウルウルしていたし、私もホロリとした。
ここで死にゆく彼の死に様としては男でも惚れるもの。
本作で登場する一番の悪役の語るセリフにも、何かしら納得させられてしまった。80年の人生では足りない、と常々考えている私にとって、滅びゆく肉体だからこそ美しいのが人なのかもしれないが、より長い人生が欲しい。
鬼である以上、昼に活動できないのは難点だが、己の欲望を満たすために鬼になるという理由付けは理解できる気がした。人は喰いたくないけれど。
‘2020/12/31 イオンシネマ新百合ヶ丘
コメント